工場直営の家具屋さん
Renokids
〒272-0001 千葉県市川市二俣1-9-23
お問い合わせ:午前10時~午後6時
☎ 080-4297-0346
展示場ご案内のページをご覧
頂いてからお問い合わせ下さい。
リノキッズ製品は、通常のロフトベッドとどこが違うのかをポイント別にまとめてみました。
従来のロフトベッド
ロフトベッドの上段はベッド、下段は机であったり、収納であったりします。特に机の場合は、頭上の圧迫感があり、身長の高いお子様は、頭をぶつけがちになります。
ところがリノキッズのデスクベッドは、机が水平移動をしてベッドが出てくるので、頭上の圧迫感が全くありません。ですので、身長の高いお子様でも安心して使用できます。
リノキッズ製品は頭上の圧迫感がありません
通常の二段ベッドは、柵もあり、マットレスのお手入れが大変
ロフトベッドは、上段部分にマットレスが置かれています。そのベッドに寝るのはお子様ですが、マットレスを卸し、カバーを外し、風通しの良い場所で湿気を飛ばすのは、他の誰でもないご両親になります。ロフトベッドは、マットレスが高い位置にあるので、マットレスのお手入れがとても面倒であるという声をよく耳にします。
ですが、リノキッズのデスクベッドは、腰より低い位置にベッドがありますので、大変楽にマットレスのお手入れができます。
リノキッズのデスクベッドは、マットレスのお手入れが楽です
ロフトベッドは梯子を利用してベッドに上ります
ロフトベッドは、お子様が小さいうちは、梯子を使い、上りやすいので、言われなくても、上がったり、下りたりを苦無く行うものです。
ところが、中学生以上になり、体が大きくなるにつれて、梯子を上り下りするのも億劫になってきます。
ですが、リノキッズのデスクベッドは床からマットレスの上場までの高さが5センチ前後と、腰の上げ下げが楽な高さになっています。
リノキッズのデスクベッドは、床から58センチと腰の上げ下げが楽です
ロフトベッドは、お部屋の照明では手元が暗い
ロフトベッドの場合は、上段がベッドであるがために、室内の照明だけでは、机の手元がとても暗く、視力の低下が気になるお子様は、悩むものです。
ところが、リノキッズのデスクベッドであれば、室内の照明で十分明かりをとることができます。
更に、電気スタンドをつければ更に明るくなります
リノキッズはお部屋の照明で勉強はできます